結論として、せっかくトラフトも土地もあるし、
スタンで使わないのはもったいないなって。
だってレガシーとか土地高くてやってられませんしおすし。

ナヤ人間と悩む。
KBC(神戸ビーフ杯)出てきました。
負けからの勝ち勝ち勝ちでちょっと勘違いして
「あれ、俺、今日いけるんじゃね?」って思ったら
分けからの負けでシングルエリミ無理でした。
3-1-2でずーくー
デッキは直感力で組んだグリクシスコントロール、
俺の糞デッキver3.1です。
決定打を潰しつつ、6/6で圧迫面接を強いるデッキ。
スラーグ牙を全力で軽視しながら、トラフトとかダメ、絶対という姿勢。

意外とコンセプトが噛みあったのか、
①トリココン(無限マナコンボ搭載) 負け
 全力でコンボ成立を潰したけど、
 自分の悪魔を徴集されて殴られた揚句徴集兵に殴られて負けー。
②グリクシスコン 勝ち
 まさかの同系対決。相手が除去中心でカウンター薄めだったところを
 圧迫面接したり、13体や…とかやって勝ち
③トリココン 勝ち
 カウンターしたり除去ったりして勝ちー
④トリココン 勝ち
 カウンターしたり除去ったりして勝ちー
⑤トリココン 分け
 華麗に1戦目を拾うも2戦目は壮絶にグダってスネオジェイスにライブラリ削られて負け
 3戦目タイムアウトー
⑥バントコン 負け
 1本取るけどグダって溺墓ゲーされたりして負けー。

やはり糞デッキでズークーでした。
自分のプレイングが弱過ぎてまじズークーでした。
メイン
瞬唱の魔道士 3
冒涜の悪魔 3
吸血鬼の夜鷲 4

思考を築く者、ジェイス 2
月の賢者、タミヨウ 1
忌むべき者の軍団 1
中略 1
イゼットの魔除け 1
戦慄掘り 2
灼熱の槍 2
飢えへの貢ぎ物 1
禁忌の錬金術 2
火柱 3
サイクロンの裂け目 2
本質の散乱 2
雲散霧消 1
熟慮 1
捨て身の狂乱 2

蒸気孔 4
硫黄の滝 4
血の墓所 3
竜髑髏の山頂 2
水没した地下墓地 4
沼 3
島 2
山 1
進化する未開地 1
僻地の灯台 1

サイド
ラクドスの復活 1
ラクドスの魔除け 2
心理のらせん 1
呪文ねじり 1
プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス 1
悪名の騎士 3
忌むべき者のかがり火 2
ヴェールのリリアナ 1
轟く激震 2
血統の切断 1

とりあえず、バントコンに対するには否認も欲しい。
溶岩震とかも入れるべきかもしれんけど、
ボーラス様をメインに入れてないあたりが弱かった。
13体は意外と決定打になることがあったので、
意外に使えるのかもしれない。
でもまぁ、打ち消せないデイジャがつらいので、
セレズニア以外にならラクドスリターン増し増しかなー。
手札ぶっこ抜いて金切り声の苦悶を使うとかなー。

私、頑張ります!
明日、肉出ます。
神戸ビーフ杯で1万円を狙うのではなく、
今年最強の糞デッキ「僕が考えた最強のメタデッキ」を回すために出ます。
なお、速攻でボッコにされた場合、
ドロップしてレガシーをやるために
「僕が考えた最強のレガシーデッキ」という糞デッキも用意しました。

俺に死角はないと思っていただきたい。
スタンダード、レガシーともに
今さっき、スリーブに全部納めました。
明日は午後休をとって名古屋に向かいます。
ねんちー先生の意欲作です。
電波デッキの部類に属するようなものですが、
感覚的には丸く寄せた感じでしょうか。
今度は広島の轍は踏まんのや!!

現地で僕と握手!
Helm of Obedienceがいつの間にか爆上げしとる・・・
最初ね。買おうと思った時には600円で8枚くらい在庫があったわけですよ。
それがいつのまにか2k↑だと…
悟チュー積んだエンチャントレスなら
ヘルムピース安定ピコーンと思ったのが遅かった…
やはり某兄貴の言うように買おうと思ったら行動は完了していないといけないようだ。

哀しみを背負った俺はもちろんサイドボードに
石のような静寂をガン積みするわけですが。

エンチャントレス最高や!MUDなんてなかったんや!
まさかのビヒモス株当りである。

でもあんなぶっ飛んだデッキで買ってるなんて
さすがJuzaは男前である。

僕なんかはまだメインデッキを決めかねているというのに…。

今まで乗ったデッキですごくブンブンできたのは
①初めてHAMA-SAIの権利を取った上陸ボロス
②主水神の調整を受けたヴェンジブレード
③緑白殻デッキ
つまり、

「ブンしたらとりあえず勝てる」

そういうデッキしか回せないのである。
誠に遺憾である。

心根としては沖縄組からの脱藩志士としては
青を使えてこそ沖縄と常々信じて疑わないのであるが、
どうにも青色との相性がよくない。
逆に緑は土地事故をしなくてよい・・・。
やはりどう主張しようとも内陸県民の呪いからは逃れられないのか…

でまぁ、そんな話はともかく、
ビヒモスリアニが流行ってくるとなると
fog使い倒し降霊術がワンチャンあるような気がしてならない・・・

古術師を降霊しながらドルイドの講話で増やしてfog回収したりとか…

…ないな。
…聞きたいかね?
昨日までの時点で99万9822人だ。

GPT名古屋は無念の0回戦敗退でしたが、
GP名古屋は参加します。
今回はみんなと同じホテルだということで
「僕にもまだ泊まれる部屋があるんだ・・・こんなに嬉しい事はない」と
沖縄組にdavyさんが参戦とのことでワクワクテカテカしながら名古屋に向かいます。

なお、デッキ提供は
GP広島、GP神戸につづき
プロデュースド バイ ねんちー先生 でお送りします。
このデッキならUxRxA君のデッキもやる夫師匠も瞬殺ですよ(キリッ

あと、近況で言えば、レガシーのデッキは
MUDが若干パーツ足りなくて止まってます。
そのくせちまちま集めてたエンチャントレスがもうちょっとで完成。
足りない土地がセラの聖域のみという・・・
あれ、俺なんかエンチャントレス使いまっしぐらじゃね?的な。
残業代でブッパするのは自重しようと思います。

ま、名古屋ではどうぞよろしくおねがいします。


ラヴニカBOX第一弾開封。
ラストパックが
ジェイスFoil&トロスターニという圧倒的パック。
ヴラスカも出たし、
青白・赤黒・緑黒・赤青土地も出た。
ショックランも期待値ちょっと超えと言える。
ロッテスのトロールも三倍リングも出たヨー。
親和レアがFoil抜きだと4枚しかなかったけども、
まぁ、引き弱族だからこんなもんだろ!

アルマダさんは出てこなかったけど、
圧倒的爆アドでした!
2BOX目は今日取りに行ってくるお。
まいど、やる夫師匠が
島一番のフラグ建築士っぷりを見せてくれている所ですが、
皆様、HAMASAIはいかがでしょうか。
私はついぞ夏のHAMASAIには出られませんでしたが、
沖縄の猛者の皆さんのために
今回も賞品の提供をさせていただければと思います。

今の所、
・独断で選んだキャラスリ×2
・人気のライフカウンター(黒)
・くじ仕様の覆面景品×いくらか
を考えています。
今回のグランプリではサインをもらう余裕が
なかったのでサインカードはないです。
日曜までに詰め込むので
要望があればコメントまで。
どんな願いでも話だけは聞いてやろう。

飲みに行って傘なくすとか
俺はほんとうにダメな男です。
超大雨で1時間通勤とかマジ死んじゃえって思いますが、
それでも「年休で」とか言えないのが社会人。

ちなみに昨日は飲み会の前に時間があったので
AVRパックが欲しくて買いに行ったらやっぱりなかったよ!
不毛の地はまじ不毛。
大人しく日本橋に行かないと…。

なお、むしゃくしゃしたので
闇の隆盛を2パックだけ買って帰った。
墓掘りの檻が出たよ!それ以外のレアはなかったよ!

じゃあ、行ってきます。
今日は甲鱗様の日です。
各所でこの日をお祝いするイベントが
開催される模様ですので、
要チェックですね。

惜しくも今回の基本セットも
そのあまりの強さゆえに眷属の収録にとどまりましたが、
これからも氷河期の厄災の象徴を崇めましょう。

ここまでスマホで打ってますが、
こうりん→甲鱗のワーム
ひょうがきのやくさい→氷河期の厄災
というようにネットワーク辞書が変換します。
神のなせる御技ですね!
カルドーサのフェニックスのが
イカスけど、
雷口のヘルカイトも速攻で飛行とかすばら。

速攻飛行メリット能力は宇宙なので是非根性入れて頑張らせたい。
ラス打ってからのパンチとかしたかったけど、
無いものは仕方ない。
GP横浜簡易報告ー。
明日当たりきれいに書き直したりする予定。

本戦(使用デッキ:赤緑シャーマン)

①vsトリコクロパ(ノーカウ?) ○○―
②vsトリコデルバー火力除去増し増し ××―
③vsピリ=パラ大建築家 ×○○
④vs青白ノーカウ ×○×
⑤vs赤単ビッグマナ ○×× ?うろ覚え
  (指導霊からの発熱の儀式で一気にマナを伸ばして業火のタイタンやコスが着地するデッキ)

2-3ドロップ
デッキは弱くないけどやっぱりブン要素が必要だから辛い。
あと、双子メタサイドしてたけど、双子当たらん・・・
なお、修復の天使は鬼畜。
今日から横浜に乗り込みますー。

あやうく、「お前が見ていた年休は幻に過ぎない・・・」と
フェニックス幻魔拳をくらうところでしたが、
無事に年休取得できました。

しばらく回している赤緑ローグと昨日組んだブラッドクランク持っていきます。
サイドイベントのスタン用には降霊術、ゾンビかなぁと。

3日間遊んできまー。
弟がSoulbondするという報告が昨日ありました。

こんなときどんな顔をすればいいかわからないの…
二度寝して今起きた!(14時)
せっかくモダンデッキ「シャーマン」を組んだのに遺憾である。
今日のモダン大会はあきらめざるを得ない。

仕方ないので、昨日のFNMでのドラフトの件をとりあえず書く。
緑も赤も枯れ果てて少しの青と大量の黒しかない流れの中で
クリーチャー内容が
屑肌のドレイク×2
暁の熾天使×2
解放の天使
黄金夜の指揮官
翼作り
照明灯の霊
錬金術師の弟子×2
エルゴートの盾の仲間
賭け金探し
電位式錬金術師
魂獄の悪鬼×3
という内容。
材料集めと牢獄を入れて紙束完成。
とりあえず、流れてる暁さんが流れてたら迷わず取れってばっちゃが言ってた!
スリーブを持っていってないので売れ残りの律子(けいおん)のスリーブを買う。

名付けて
「屑肌のドレイクが10回殴るプランからの
掛け金探しがクロック増やす?
暁の熾天使は2枚出たらまぁ勝ちますよねーデックウィン」
りっちゃんの呪いで出来上がったデッキである。
vs赤白人間 2-1
vs赤緑    2-0-1
vs青黒霧鴉コントロール 0-2

右手が順調でなぜか2枚取れていた盗品が盛大に火を吹いたため、まず2勝。
vs赤緑ではライフ1点からの地上サンドバック連打の飛行クロックで槍騎兵無双を破る。
2戦目が悪鬼の効果でドローというお笑いも披露し、3戦目は飛行イージーウィン。
3戦目で3枚の霧鴉がチラチラする青黒デッキにいっちょ揉まれて負けー。
2戦勝てたあたりでもしかして今日3-0案外アリじゃねー?って思ったのが負けフラグ。
しかも優勝のそのお方は私の下家。
つまり、「優勝デッキはワシが育てた」。
霧鴉は1枚しか流さなかったんだけどなー。
とにかく霧鴉が結魂してチラチラしたら俺が死んでた。

結果、2-1の3位でした。
かがり火・魂の洞窟・魂の洞窟と出ていたので、
魂の洞窟が確保できてまぁOK。

次はもっとましなドラフトが出来るように頑張りたいです。
久しぶりに大会でてきました。
GPT出る予定でしたが、
一緒に出ると言っていた友人が「いや、GPTはちょっと・・・」ということだったので
蒼猫亭の定例スタンに出る事に。
デッキはGPT用にDelverスピリット用意してたけど、
朝から急遽SCGで一躍話題沸騰の殺戮の波デッキ(こういう言い方が一番ぴったりくる)で討ち入り。
「乗るしかない!このキリングウェーブに!!」

1戦目 vsソリンキャノン ×○×
2戦目 vs謎の外国人BYEさん
3戦目 vs赤単 ××
4戦目 vsエスパーPWC ○○

以下、小学生並みの感想
・ソリンキャノンマジ勘弁
・流血の呪いキャノンとかほんと勘弁。
・小悪魔つぇぇ。
・芸術家引かない
・さらにキリングウェーブに乗るタイミングに困る。
・でもトークン沸かすコントロールデッキにはブッ刺さる感じがビンビン
・デッキ名を「乗るしかない!このキリングウェーブに!!」か
 「エクストリーム自殺」という名前にして流行らせようず

もっとスタイリッシュにデッキを回せるようにがんばりたいとおもいました。
・赤単には土下座しか無理。サイドでガンメタって行ったけど引かなければ同じだった。
PWに同じ技が二度通用しないのはもはや常識です(キリッ

新環境の降霊術デッキの試作型が出来ました。

コカトリスで外人の変なデッキ相手に回しましたが、
「ぐだらせてワンパンで決める」というような微妙な立ち回り。
しかしながら壁に困ることがないため、
直接火力を持たない敵にはまさかのティボルト奥義発動まで行きました。
お試し枠でジョーさんが入りましたが、

「やっぱりワンチャンなかった」

スピリットトークンなどがとても痛いので、
鞭打ちの炎が引けないとつらい。

環境的にもりもり沸く3/3はそこそこ強そうでした。
あと1芸欲しい感じです。
緑白脳筋ビートを組む心の準備は出来たので、
俺にプレリに出るための時間をください。
今日はこれから先輩のお供です。

ちなみに昨日は閃きましたので、
新環境は降霊術でわからせてやんよ!
あと少しで仮組できるので出来たら
コカトリスで回します。

もうブンブンの未来しか見えない。
いや、自分は赤単民じゃないんですけどね。

ちょっとスポイラーのデビル意味わからない。
ちょっとローマ滅ぼしてくるレベル。
kwhrさんの時代か。

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索